はじめましてとマスカラ復活実験
2013-06-04(Tue)
はじめまして、なごみです!
これから日々のこと趣味のことなど覚え書き程度につらつら書いていこうと思います。
最初の更新は、マスカラのお話。
就活を共に戦ってきた、いわば戦友のマスカラさんたちがカピカピになってしまって…
なんとか中身全部使い切ってあげたい!
と、ネットで検索してみるといろいろ方法がありました。
ありがたいですね。
早速復活の呪文?儀式?をしてみました。

用意するもの
マスカラ
化粧水あるいは目薬
マグカップなどお湯をいれられるもの
お湯
以上。
案外簡単にできそう!
まずマスカラに化粧水を1、2滴垂らして撹拌します。
マグカップにお湯を注ぎ、マスカラを投入。
ここで数分待ちます。
私はこの時間にメイクをします。笑
ベース整えてなんだりかんだりしてると数分はあっという間!
お湯からマスカラを出して、早速使ってみます。
使用感は…
あったか~い♪ (当たり前)
心なしか繊維も柔らかくなってまつげに良く絡んでる気がする!
完全復活どころかパワーアップです。
満足満足(o゜▽゜)o
私が使ったのは塗るつけまつげとメイベリンのラッシュニスタ、どちらも茶色です。
就活のマスカラは茶色が良いと聞いて使いましたが、効果抜群♪
大手も中小も受けたけど、面接一度も落ちなかった~(*゜▽゜)ノ
何度も重ねづけしても濃く見えないから印象が良くなるんじゃないかな、と思います。
で。
マスカラあっためて復活なんてその日だけなんじゃないの?
使い切るには毎日儀式しなきゃいけないの?
と思いまして。
翌日の使い心地も試してみました。
翌日、いつも通りにメイクして、マスカラを使ってみると…
あったかくない…(当たり前)
うーん、なんだかちょっと薄まった?みたいな感じがします。
まぁ化粧水で実際薄まってるのでそれは事実なのですが。
前日ほどのまつげの伸びはありませんでしたが、カピカピ時代から比べ物にならないくらいちゃんとついてくれるようになりました。
今後は定期的にあっためてあげると気持ちよく使い切れそうです♪
これから日々のこと趣味のことなど覚え書き程度につらつら書いていこうと思います。
最初の更新は、マスカラのお話。
就活を共に戦ってきた、いわば戦友のマスカラさんたちがカピカピになってしまって…
なんとか中身全部使い切ってあげたい!
と、ネットで検索してみるといろいろ方法がありました。
ありがたいですね。
早速復活の呪文?儀式?をしてみました。

用意するもの
マスカラ
化粧水あるいは目薬
マグカップなどお湯をいれられるもの
お湯
以上。
案外簡単にできそう!
まずマスカラに化粧水を1、2滴垂らして撹拌します。
マグカップにお湯を注ぎ、マスカラを投入。
ここで数分待ちます。
私はこの時間にメイクをします。笑
ベース整えてなんだりかんだりしてると数分はあっという間!
お湯からマスカラを出して、早速使ってみます。
使用感は…
あったか~い♪ (当たり前)
心なしか繊維も柔らかくなってまつげに良く絡んでる気がする!
完全復活どころかパワーアップです。
満足満足(o゜▽゜)o
私が使ったのは塗るつけまつげとメイベリンのラッシュニスタ、どちらも茶色です。
就活のマスカラは茶色が良いと聞いて使いましたが、効果抜群♪
大手も中小も受けたけど、面接一度も落ちなかった~(*゜▽゜)ノ
何度も重ねづけしても濃く見えないから印象が良くなるんじゃないかな、と思います。
で。
マスカラあっためて復活なんてその日だけなんじゃないの?
使い切るには毎日儀式しなきゃいけないの?
と思いまして。
翌日の使い心地も試してみました。
翌日、いつも通りにメイクして、マスカラを使ってみると…
あったかくない…(当たり前)
うーん、なんだかちょっと薄まった?みたいな感じがします。
まぁ化粧水で実際薄まってるのでそれは事実なのですが。
前日ほどのまつげの伸びはありませんでしたが、カピカピ時代から比べ物にならないくらいちゃんとついてくれるようになりました。
今後は定期的にあっためてあげると気持ちよく使い切れそうです♪
スポンサーサイト