fc2ブログ
ミント系チョコが続々♪
関東では今日から3日間ほど雨の予報ですね
水不足の心配が解消される…かな?
梅雨が短い年は猛暑になると聞いて、そっちのほうが嫌だなぁと思うこのごろです。

最近の私はずーっとバイトでした。
といっても塾の先生なので体力は有り余ってるのですが
塾には最近種類の増えてきたミントフレーバーのチョコを持っていきます。
休み時間にひょいっと口に入れて、次の時間の準備準備
ほかのお菓子だと子供たちにとられてしまいますがミントは嫌いな子が多いみたい。笑

森永のミントダースはパッケージが変わってました
今回のパッケージはファッションの流行に乗って(乗ったのか?)白地にミントグリーンの太めストライプ♪
ターゲット層(女子高生~)の流行りを取り入れることによって売り上げを伸ばす戦略なのかもしれませんね(`・ω・´)
meijiのfeelmintはチョコの構造が変わってマーブル状になってました。
こちらは他商品に比べチョコがビター目で、お酒と一緒でもおいしい大人味だなぁと感じました
アイスにもミントが出始めて、チョコミント好きにはたまらない季節です(*-ω-*)♡


今日は久しぶりのお休みだったのでピルケースのリメイクを進めようと思ったのですが…
せっかくだからチャレンジしてみよう!と買ったレジンを用いようと思ったのですが、これって紫外線で固まるんですね
レジンも流行っているようで、ユザワヤに特設コーナーができていました。
今日使うつもりだったけど、紫外線も少ないので中止\(^o^)/
チョコミントを食べながらアールグレイをすすりつつ、いろんなリメイクの構想を練ろうと思います


スポンサーサイト



はじめましてとマスカラ復活実験
はじめまして、なごみです!
これから日々のこと趣味のことなど覚え書き程度につらつら書いていこうと思います。

最初の更新は、マスカラのお話。
就活を共に戦ってきた、いわば戦友のマスカラさんたちがカピカピになってしまって…
なんとか中身全部使い切ってあげたい!
と、ネットで検索してみるといろいろ方法がありました。
ありがたいですね。
早速復活の呪文?儀式?をしてみました。




用意するもの

マスカラ
化粧水あるいは目薬
マグカップなどお湯をいれられるもの
お湯

以上。
案外簡単にできそう!

まずマスカラに化粧水を1、2滴垂らして撹拌します。
マグカップにお湯を注ぎ、マスカラを投入。
ここで数分待ちます。
私はこの時間にメイクをします。笑
ベース整えてなんだりかんだりしてると数分はあっという間!
お湯からマスカラを出して、早速使ってみます。

使用感は…
あったか~い♪ (当たり前)
心なしか繊維も柔らかくなってまつげに良く絡んでる気がする!
完全復活どころかパワーアップです。
満足満足(o゜▽゜)o

私が使ったのは塗るつけまつげとメイベリンのラッシュニスタ、どちらも茶色です。
就活のマスカラは茶色が良いと聞いて使いましたが、効果抜群♪
大手も中小も受けたけど、面接一度も落ちなかった~(*゜▽゜)ノ
何度も重ねづけしても濃く見えないから印象が良くなるんじゃないかな、と思います。



で。
マスカラあっためて復活なんてその日だけなんじゃないの?
使い切るには毎日儀式しなきゃいけないの?
と思いまして。
翌日の使い心地も試してみました。

翌日、いつも通りにメイクして、マスカラを使ってみると…
あったかくない…(当たり前)
うーん、なんだかちょっと薄まった?みたいな感じがします。
まぁ化粧水で実際薄まってるのでそれは事実なのですが。
前日ほどのまつげの伸びはありませんでしたが、カピカピ時代から比べ物にならないくらいちゃんとついてくれるようになりました。
今後は定期的にあっためてあげると気持ちよく使い切れそうです♪



プロフィール

なごみ*

Author:なごみ*
来春から社会人のゆとり世代真っ只中な女子大生です*
リメイク、DIY等趣味の幅を広げるべく勉強中♪
性格は、とにかくズボラ。まぁいいかが口癖。
楽に楽しくが人生のテーマです❤

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR